昨日は3か月に1度の病院の日でした。前回、3月の時、TSHがびっくりするほど高かったので、チラーヂンの量を100→125にしたのですが・・・。 今回は、TSHが0.24と基準値を下回ってました手術してもう3年以上たってるのに、今更安定しないって・・・。いったい何なんだろう?とい ...
最後はウド!!
4月はコロナの濃厚接触で仕事を10日程休んだのですが、その後職場で、入れ替わり立ち代わり、長期休みが続いてて体調不良や骨折とか色々。なので、お仕事がちょっと忙しくて、ブログに記録しておきたいことも、ず~とたまっております。職場はみんないい人たちばかりで、お ...
今度はふき!!
今度はお隣さんからふきをいただきました仕事から帰って来たら、玄関に新聞にくるまったふきが早速茹でて、あく抜きしました。しあわせですわ厚めのお揚げと鷹の爪チロッと入れて、きんぴら風に炒め、鰹節をたっぷりまぶしました。マジうまほんのり苦みと香りがなんともたま ...
わらびも頂いちゃいました。
たけのこに続き、今度はわらびを頂きました。わらびは毎年岩手のいとこから送ってきます売り物のように、きちんと長さが揃えてあって、きれいなわらびです。 岩手の新聞にくるんであるのも、とてもいい岩手の空気を感じます。ちょうど重曹が切れていたので、ルンルンで買い ...
たけのこ頂きました
今年もお隣さんから、たけのこをいただきましたお隣さんは、毎年秘密の山に(笑) 山菜を採りに行きます。私は、山菜は大好きだけど。山菜の処理するのも好きだけど。山の中に山菜を採りに行くのは、苦手でして苦手も何も、一度も行ったことないんだけどね。なので、毎年旬 ...
まろんちゃんの病院に行って来ました。
またまた、1か月以上ぶりの更新ですウポポイに行ったあとの写真もいくつかあったので、日記として残しておこうと思っていたのだけど・・・。さらに季節は変わって、もう5月も終わりになってしまいました。先月からバタバタとしておりまして、やっと少し落ち着いたかなといっ ...
ウポポイ(民族共生象徴空間)
ブログを4か月お休みしていた間の記録編です。昨年12月4日。お父ちゃんと白老のウポポイに行って来ました。ウポポイは、簡単に言うとアイヌ文化の資料館、博物館。詳しくはHPをご覧下さい。ウポポイのHPはコチラ200億円もかけて作ったというウポポイ。一度は行ってみたいなと ...
今年の冬は。
東京では桜が満開なんですね。いいですね~。こちらもようやく春めいてきて、庭の雪山が日に日に溶けて小さくなっていってます。(まだ1m以上ありますけど)4か月間ブログをお休みしていたので、その間の記録を少し書いておきます。今年の冬は、本当に雪が多かったです。も ...
ハイグレード21 カレールゥ マイルド
先日、お父ちゃんとパフェを食べに行った帰り、業務用スーパーのキャロットに寄ってみました。実はお初でして、業務用のいろんな食品から、容器包装、事務用品、のぼりやのれん、台所用品と色々なものが売っていて、見ているだけでとても楽しかったです。私のお目当てはコレ ...
薬の量が増えました。
昨日は3か月に1度の病院の日でした。駐車場から病院入口まで続く花壇は、もう土が出ていました。今年は、雪がとても多かったですが、春は確実にやってきてます。うれしいです🌷病院での血液検査の結果ですが...。12月の検査の時も少しTSHが高めだったのですが、昨日の検査 ...
ちょっと遅くなったけどホワイトデー
まん延防止の最後は3連休ともあって、フライングでお出かけした方も多かったのではないでしょうか。私ももれなく、フライングしてしまいましたちょっと遅れましたが、ホワイトデーにパフェをごちそうしてくれると言うので、もう何年ぶりかのロイヤルホストに行って来ました。 ...
ご無沙汰しておりました。
しばらく、お休みしておりました。約4か月ぶりのブログでございます。なんの予告もなくお休みしていた間、何度も訪問していただきました皆様、ご心配をおかけしました。何があったわけでもなく、なんか色々しているうちに、パソコンに向かう時間がなくて...。そうこうしてい ...
子供たちの選挙
昨日は選挙でしたね。戦後3番目に投票率が低かったそうです。とくに若い人、20代の投票率が低いそうです。4年前の衆議院選挙の投票率を見ると...。18歳~19歳 41.51%20歳~24歳 30.69%25歳~30歳 36.81%30歳~34歳 42.37% 総務省「48回衆議院選挙における年 ...
あっ、寝てたわ!
毛布にあおむけに寝るまろんちゃん頭をなでなでしてあげると...。そのまま寝ちゃいました。毛布をめくるとあっ寝てたわ!って感じでお目覚め最近お昼寝が多くなったまろんちゃん、13歳でした。 ...
お父ちゃんと夕方デート
お父ちゃんと夕方デート西日の射すポプラの木足が長くスリムに見えたり。平地でも紅葉しています。川のほとり。木漏れ日がキレイ。左に小さく見える風力発電の風車。海に落ちる夕日を見たくて、海まで足を運んだけど、間に合わなかった。高台から見る海。風があって、フェリ ...