最近、ほににし、ほりにし、とお父ちゃん。ほりにしとは、キャンプなどに持って行って、手軽にこれ1本で、お肉もお魚も何でもおいしく味付け出来ると、話題らしい。クレイジーソルト的な、ハーブミックスです。和歌山のアウトドアショップの堀西さんが作ったんですって。それ ...
思い出にひたりながらの十五夜
昨日は、十五夜さんでした。今年は、子供たちがバイトなどで二人ともいないので、お父ちゃんとまろんとひっそりお月見でした。天気も良く、キレイなお月様でした。子供たちがいないと、ふと昔の十五夜を思い出して、過去のブログを探ってみると。あった(笑) 15年前の十五夜 ...
隔離生活③ ~ストレス解消編~
濃厚接触者1週間、陽性者10日間の隔離生活は長いです。娘は、家の中で出来ることが限られているので、あとから聞いた話、悶々としていたらしいです。大学でやりたいことがあったみたいです。バイトも休まなくてはいけなかったし。お父ちゃんも、ず~っと家の中には入れないタ ...
コロナ隔離生活② ~感染対策編~
コロナ時の隔離方法について記録しておきます。コロナ陽性者は大学生の息子のとっち。他、お父ちゃん、娘(大学生)、犬の4人と1匹です。このたびの隔離生活も、私の対策本部長宣言によりはじまります。緊急事態により、家族は対策本部長である私の指示に従ってもらいます( ...
コロナ隔離生活①
これは、4月末の過去日記です。コロナ第6波の頃の4月19日。とうとう、我が家にもコロナがやってきました。罹患したのは、息子のとっち。一緒に生活していた家族はセーフでした。一応、日記として記録しておきます。4月18日(月)の夜。学校から帰ってくるなり、教室が異常に ...
いつもギリギリ
今日は、台風一過で暑く、天気が良く、洗濯日和でした。病院は午後1時からだったので、午前中掃除したり、洗濯したり、息子に頼まれた買い物に行ったり。余裕を持って、12時過ぎには家を出ようと思っていたのに、バタバタしてたら、12時20分でしたヤバイ、ヤバイ(笑)いつもギ ...
検査の結果
今日は、3か月に1度の病院の日でした。また、先週のCT検査の結果も聞いてきました。CT検査の結果は、昨年と変わりなく。異常なし左のリンパ節に1センチ程の何かがず~とあるのですが、大きくなってないので、経過観察です3か月に一度、診察前に必ず血液検査で、甲状腺の数 ...
胆振東部地震から4年 ②
我が家は、1軒家だったので停電でも水道が使えました。トイレも大丈夫。また、キッチンはガスなので、料理をするのも不自由はありませんでした。それだけでも、オール電化住宅やマンションと比べて、本当に被害は最小限でした。電気がなくて使えないものは、洗濯機が使えない ...
胆振東部地震から4年 ①
明日で胆振東部地震から4年が経ちます。今日は、風が強くあの地震の前日に雰囲気が似ていて、ふと思い出していました。そういえば、地震のことは記してなかったなぁと思い書いてみることにしました。 ...
コストコ TAZO チャイティーラテ
コストコでは、なるべく余計なものを買わないようにしています。目新しものがたくさんあって、つい買ってしまって。大容量なので、結局高くつくからです(笑)なので、買うものを決めてから買い物に行くことにしてます。しかし、コストコの楽しみのひとつの試食があります。こ ...
コストコと夕焼け
昨日の夕方、コストコに行って来ました。普段はなるべく空いている平日に一人で行くようにしています。しかし、平日ばかりに行ってるとお父ちゃんがいじけるのので(笑)時々、お父ちゃんと一緒に行くようにしてます。コストコは、格安のものが多いですが、量が多いので考え ...
夏野菜のチキンカツカレー
普段、日記として写真を撮ています。ブログをず~とサボっていたので、今さらですが、時期前後しますが撮った写真を少しづつupしようと思ってます。もう秋なのに、夏の話とか、春先の話をするかもしれませんが、しかも、どうでもいいような写真ばかりですが、あくまで記録用 ...
造影剤CT検査で病院に
甲状腺の癌が見つかって、ちょうど4年がたとうとしています。今では、特に治療することもなく、3か月に1度、血液検査と毎日飲むチラーヂンをもらってくるくらい。あとは、年に1度造影剤CTを撮ります。例年だと、6月に写真を撮るのですが、甲状腺の数値が安定していなかったの ...
働き方
2か月以上ぶりです。ご無沙汰しておりました。すっかり、秋空の北海道です。私のパートの契約は、1日6時間程度、月に12日くらいです。その職場では、もうかれこれ1年近く、メンバーが全員揃う月がなくて、入れ替わり立ち替わり、誰かが長期休みを取ってる状態です。お年頃の ...
体調不良と大量ミートソース
先週からチラーヂンを減らすよう(112.5)処方してもらったのですが。3月から、125の量で飲んでいて、だんだん調子が良くなってきてたんですよね。体重も4キロ減ったし。活動的になって、体が動くというか。私、メチャクチャ調子がいい~って、また調子にのってました。それ ...