今年に入ってからかな~。
ずっとハマって食べてる朝ごはんです。

20210721_090057

なんてことないただの目玉焼きです(笑)


たっぷりのレタスに塩コショウ。はちみつをほんのちょっと。
オリーブオイルかMCTオイルをかけ、
そのうえにカッリカリの半熟目玉焼きをのせて食べます。
ここ半年、毎朝コレです。


それまでは、フライパンに卵を入れ、水を少し入れて、
蓋をして焼くタイプの卵焼きの方が好きでした。

子供の頃母親が作ってくれた目玉焼きが、
焼くときひっくり返す焼き方で、
(たぶん、生っぽいのが好きじゃなかったんだと思うんだけど。)
両面焼いてあって、フチがカリカリでした。

なので、子供ごころに、
アニメに出てくるような、黄身の見える
キレイな目玉焼きに憧れていて(笑)

自分で作るようになってからは、
ふちがつるんとキレイな目玉焼きをずっと作ってきました。

ところが、
私が良く見ているYouTubeで作っていた目玉焼きが、
めちゃくちゃおいしそうに見えたので作ってみたら、
最高においしかったということです。


目玉焼きなのに、ごちそうです


このYouTubeチャンネルは、3年くらい前からずっとみているんだけど、
どっちかというと、こだわり系男子向けの料理チャンネルですが、
私的には、かなりのお気に入りです。

東京で料理のおいしいBARを経営されている方のチャンネルなんだけど、
どこか、親しみを感じる方だなぁとおもったら、
北海道出身の方でした。

違和感のないなまりのある話し方で、動画の最後にしたっけ!で終わった時、
違和感のないなまりは、北海道弁だと気づきました(笑)

PVアクセスランキング にほんブログ村