昨日は3か月に1度の病院の日でした。
駐車場から病院入口まで続く花壇は、
もう土が出ていました。

今年は、雪がとても多かったですが、春は確実にやってきてます。
うれしいです🌷
病院での血液検査の結果ですが...。
12月の検査の時も少しTSHが高めだったのですが、
昨日の検査では、
なんと TSH 20.80 (基準が0.61~4.23)
超高いです
freeT3 が1.85 (基準が2.3~4.0)
要は、甲状腺のホルモンが足りてないということでして...。
チラージンを100から125に増やして飲むことになりました。
甲状腺を全部とってから3年経つのですが、
甲状腺のホルモンとカルシウムの数値が時々安定しないことがあったにはあったのですが~。
今回は完全にアウトです。
12月の検査の時も少し数値に乱れがあったので、
ダイエットを一時中断して、現状維持に努めてたのですが、
その頃から食事の量は増えてないのに、じわじわと体重が増えてきて...。
先生には、体だるくないの?って聞かれたけど、
もともと、貧血であったり、更年期だったり、
今年の大雪での重労働であったり、寝不足だったり、疲れる要素はたくさんあったので、
疲れてて当たり前というか、そんなもんだと思って生活しているので、
だるいかどうか、わからないものでして。
あ~もしかして、薬を増やしたら、もっと快適に生活が出来るかもしれないのかな?
なんて期待をしております





駐車場から病院入口まで続く花壇は、
もう土が出ていました。

今年は、雪がとても多かったですが、春は確実にやってきてます。
うれしいです🌷
病院での血液検査の結果ですが...。
12月の検査の時も少しTSHが高めだったのですが、
昨日の検査では、
なんと TSH 20.80 (基準が0.61~4.23)
超高いです

freeT3 が1.85 (基準が2.3~4.0)
要は、甲状腺のホルモンが足りてないということでして...。
チラージンを100から125に増やして飲むことになりました。
甲状腺を全部とってから3年経つのですが、
甲状腺のホルモンとカルシウムの数値が時々安定しないことがあったにはあったのですが~。
今回は完全にアウトです。
12月の検査の時も少し数値に乱れがあったので、
ダイエットを一時中断して、現状維持に努めてたのですが、
その頃から食事の量は増えてないのに、じわじわと体重が増えてきて...。
先生には、体だるくないの?って聞かれたけど、
もともと、貧血であったり、更年期だったり、
今年の大雪での重労働であったり、寝不足だったり、疲れる要素はたくさんあったので、
疲れてて当たり前というか、そんなもんだと思って生活しているので、
だるいかどうか、わからないものでして。
あ~もしかして、薬を増やしたら、もっと快適に生活が出来るかもしれないのかな?
なんて期待をしております




コメント