今週は、なんだか忙しかった~
仕事の量も多かったんだけど、連日の授業参観と懇談。
それに、なんてったって、今さらの おひなさまの日からの 大雪。
とにかく、降ったね。特に、昨日は降ったよ。仕事も中止になったし。
だってね、吹雪と吹き溜まりがすごくて、道路が腰の高さまで埋まってる ところもあったよ。びっくりだね。
家の車も、掘り起こしたって感じ
ノアの窓の半分まで埋まってたし。
今日は、久々の除雪で腕が筋肉痛です。
子供達も、集団下校でした。
真冬に逆戻りな、桃の節句でした。

今年の、お雛様お弁当。お祝いだけど、節約メニューです(笑)
安売りのお刺身の切り落としを使って、生ちらし寿司。
カニかまのグラタン。
菜の花の胡麻和え。
牛もも肉(桃の節句だからね)の切り落としの、ステーキ風。
大根のハスカップ漬け。
ハマグリのお吸い物。
おばあちゃんから、頂いたイチゴのケーキ。
松花堂弁当に入れると、ちょっと豪華に見えるから時々このお弁当箱を使うんだけど・・・。
お父ちゃんったら、
「いいね、この入れ物。買ったの?」 だって・・・・。
おい、おいって感じ

仕事の量も多かったんだけど、連日の授業参観と懇談。
それに、なんてったって、今さらの おひなさまの日からの 大雪。

とにかく、降ったね。特に、昨日は降ったよ。仕事も中止になったし。
だってね、吹雪と吹き溜まりがすごくて、道路が腰の高さまで埋まってる ところもあったよ。びっくりだね。
家の車も、掘り起こしたって感じ

今日は、久々の除雪で腕が筋肉痛です。
子供達も、集団下校でした。
真冬に逆戻りな、桃の節句でした。

今年の、お雛様お弁当。お祝いだけど、節約メニューです(笑)
安売りのお刺身の切り落としを使って、生ちらし寿司。
カニかまのグラタン。
菜の花の胡麻和え。
牛もも肉(桃の節句だからね)の切り落としの、ステーキ風。
大根のハスカップ漬け。
ハマグリのお吸い物。
おばあちゃんから、頂いたイチゴのケーキ。

松花堂弁当に入れると、ちょっと豪華に見えるから時々このお弁当箱を使うんだけど・・・。
お父ちゃんったら、
「いいね、この入れ物。買ったの?」 だって・・・・。
おい、おいって感じ

コメント