3月になりました。今日は4度くらいあったのかなぁ。

とっても暖かで、雪がイッキに溶けて、道路はザックザク。車の運転しずらいのなんのって。

このままどんどん雪が溶けて、春がはやく来るといいな





うちの子供たち、最近よく本を読むようになりました。




あ~たんが2学期になってから、仲良くなったお友達がよく本を読む子らしく、

オススメの本を借りてくるようになったのが始まりかな。



それまで、たま~にしか本を読まなかったし、読むとしても図書館でちょっと借りてくるぐらいだったので、

自分の本ってあまり持ってなくて、借りても貸す本がなかったのね(笑)



それで、おじいちゃんからのクリスマスプレゼントに  図書カード をリクエストして、

好きな本をちょこちょこ買って読んでいるようです。


直接本を買ってもらったりお金をもらって買うより、

図書カードの方が、本を買うのが楽しいみたい。

次は何を買おうかな~とかね


お友達と本の貸し借りをするのも楽しいみたい。



とっちにも良い影響があったみたいで、二人とも本を読む時間が増えたようです。



読書と言っても、推薦図書のような本ではないんだけど、本に親しむようになって良かったなぁって思ってます。


ただ、あ~たんととっちが 意見が一致して二人で盛り上がって買った本(ラッコ11号)は、

あ~たんのお友達は決して「貸して」とは言わなかったそうです(笑)