加工食品がほとんど食べちゃダメっていうし、

昆布やかつお、いりこ出汁もダメ。


シイタケの出汁はいいけど、

唯一、シイタケの出汁が大嫌いな私。(笑)



煮つけとかに入れるのはいいけど、

前面にシイタケの出汁が出ているのは苦手・・・。




なので、和風じゃない調味料を自分で作るっきゃない!


で、食べるラー油を作ってみました

6053d4f6.jpg


海鮮だしは使えないので、豚ひき肉で肉みそみたいに作りました。


使ってる材料は、

ショウガ、ニンニク、長ネギ、豚ひき肉、一味、ごま油、サラダ油、砂糖、醤油。


全材料を鍋に入れて、グツグツするだけなので、簡単。


ちょっと辛いけど、めちゃくちゃおいしい!


しかも、コストコの豚ひき肉を使ったら、

油があまり出なくて、冷えても白く油が固まらない!

これはすばらしい。


ごはんにかけて食べてもいいけど、

よだれ鶏や油そばに使ったりします。


ウマウマです!!