2か月以上ぶりです。ご無沙汰しておりました。
すっかり、秋空の北海道です。

私のパートの契約は、1日6時間程度、月に12日くらいです。
その職場では、もうかれこれ1年近く、メンバーが全員揃う月がなくて、
入れ替わり立ち替わり、誰かが長期休みを取ってる状態です。
お年頃の多い職場なので(笑)、
お年頃の子供たちを持つ家庭が多いせいか、
家族がコロナで濃厚接触者になったり
親が通ってるディサービスでコロナが出たとか。
更年期で具合悪いとか
転んで骨折したとか
本当に、誰かが長期休みから出てきたと思えば、
また誰かが、長期休みという具合です
なので、ず~と本来のワークスタイルより出勤日数が多くなっちゃって、
そのため、ブログの更新が止まっていたということです。
(↑言い訳
)
来月も1人入院するので、全員元気に出勤とは行かないようです
それでも、職場はとても温かい人たちばかり。
上司も、30代半ばの若い人で、考え方もイマドキ。
休みの取りやすい、働きやすい環境で安心して働けます。
ちょうど、私の年代より上の世代は、
子育ては終わったけど、自分の体調が変わってくる頃だし、
親の心配をしなくてはいけない頃。
意外と大変だったりしてね。
そんな時でも、本当にみんなが助け合て働ける職場なので、
本当に感謝であります。
コロナ感染者も少しづつ減って来てますが、
気の抜けない毎日です。
来月は、みんな何事もなく穏かでありますように




すっかり、秋空の北海道です。

私のパートの契約は、1日6時間程度、月に12日くらいです。
その職場では、もうかれこれ1年近く、メンバーが全員揃う月がなくて、
入れ替わり立ち替わり、誰かが長期休みを取ってる状態です。
お年頃の多い職場なので(笑)、
お年頃の子供たちを持つ家庭が多いせいか、
家族がコロナで濃厚接触者になったり

親が通ってるディサービスでコロナが出たとか。
更年期で具合悪いとか

転んで骨折したとか

本当に、誰かが長期休みから出てきたと思えば、
また誰かが、長期休みという具合です

なので、ず~と本来のワークスタイルより出勤日数が多くなっちゃって、
そのため、ブログの更新が止まっていたということです。
(↑言い訳

来月も1人入院するので、全員元気に出勤とは行かないようです

それでも、職場はとても温かい人たちばかり。
上司も、30代半ばの若い人で、考え方もイマドキ。
休みの取りやすい、働きやすい環境で安心して働けます。
ちょうど、私の年代より上の世代は、
子育ては終わったけど、自分の体調が変わってくる頃だし、
親の心配をしなくてはいけない頃。
意外と大変だったりしてね。
そんな時でも、本当にみんなが助け合て働ける職場なので、
本当に感謝であります。
コロナ感染者も少しづつ減って来てますが、
気の抜けない毎日です。
来月は、みんな何事もなく穏かでありますように



コメント