毎年この時期は、我が家の車検の時期です。


お父ちゃんの車と私の車と1年おきにあります。
毎年お父ちゃんの室蘭のお友達のところにお願いしています。



毎年、木曜日くらいにお友達が室蘭からわざわざ車を引き取りに来てくれて、
週末に、お父ちゃんが車を取りに行って、そのまま幼馴染のお友達と遊ぶのがお決まり。


今年は、私も一緒に室蘭へ遊びに行くことになりました。
私は、もう何年ぶりでしょうか。本当に久々の室蘭です。


おろしたてのアクアの新車のレンタカーを代車に貸して頂いてたので
もちろん私がウキウキで運転して行きました。

普段軽自動車専門の私にとって、ハイブリッドのアクアは超高級車でした
乗り心地最高運転も最高らくちん


朝の5時半に家を出て、1日中遊び歩いて疲れたあとの札幌までの軽自動車での運転は、
お父ちゃんにお任せしました(笑)

帰り道、鹿がいっぱい出る道があるからと、登別カルルスの方の山道を寄り道しました。
そしたら、電灯もない、クマが出そうな山道の両サイドに光る眼がいっぱい。
本当にたくさんの鹿がいてびっくりしました。

ゆっくり山道を進み、相当な距離の寄り道をして、
家に着いたのは、夜中の2時でした







室蘭のおいしいもの記録です。

PXL_20220918_044342747
土砂降りで、外の写真全然撮れなかった。
道の駅の中から白鳥大橋を
毎年晴れてるのに、私が雨女だなとみんなに言われ(笑)



PXL_20220918_041929948
白鳥大橋の道の駅でポスターをパチリ。
晴れてたら、夜の工場の夜景も撮りたかったのになぁ。





PXL_20220918_043449279.PORTRAIT
道の駅でうずらのソフトクリーム。
室蘭は、うずらの卵が有名らしい。
道内の98%をシェアしてるんだって。

PXL_20220919_094952177.PORTRAIT
小さいうずらの卵を使ってるので、1個500円。
甘さ控えめ、濃厚でまったり、おいしい。

PXL_20220926_103953874.PORTRAIT
持って帰って来るのぐちゃぐちゃになっちゃった
けど、おいしいううずらのカステラ。

PXL_20220920_125917502.PORTRAIT
パイの中にスポンジとカスタードクリームが入って、
めちゃくちゃおいしかった。



PXL_20220919_062915676.PORTRAIT
室蘭定番の草太郎。
ヨモギたっぷりのお饅頭。
本当においしい。最近は札幌でも買えるんだけど、せっかくなので本店に行って買ってきました。


お昼は、おいしいイタリアンのレストランに連れて行ってもらい、

夜は、室蘭と言えばの焼き鳥
これが、最高においしくて、おいしくて
塩味の軽くあぶったレバーにごま油を付けて食べるんだけど、マジうますぎ!!
ヤバイうまさでした


1日中食べまくって、朝から晩まで遊び倒して(笑)20代の頃のような遊び方をして、
すごい楽しかったけど、疲れが3日とれませんでした







PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ