お久しぶりです

すっかり寒くなりました
冬の足音もすぐそこまで来ています


PXL_20241103_062024349.PORTRAIT (1)


今日は 午前中に灯油を入れるホームタンクを新しくしました

今年の冬は大丈夫だと思っていたのだけど

思ったよりタンクの足元がガタついていたので

こんな寒い時期になってしまいましたが急遽交換することにしました


雪国のホームタンクは400リットルと大きいです

お値段11万円也

なんでも高いですね






ホームタンクの入れ替え業者が帰ったあと

明日平地でも雪が積もるかもというので タイヤ交換をしました



本当は週末にお父ちゃんにやってもらおうと思っていたのだけど

明日病院に行くのに車を使うので 

しょうがないので 家の前で自分で交換しました



そうしたら 十字レンチがまぁまぁ古いせいなのか

入れるとこ間違えたのか 一つ目のナットがレンチから取れなくなって

必至に力ずくでとりました



それに加え ジャッキが まぁまぁ錆びていて (笑)

エア抜くのに結構な力が必要で


もう 手が痛い・・・




そういえば、自分一人でタイヤ交換するの数年ぶりで

久々に使ったけど もうだいぶ古くなってました



結婚した時に買ったものだから かれこれ25年前のものでした

お父ちゃん 新しいジャッキ欲しがっていたっけ


来年は新しいの買おうかなぁ・・・



そう思いながら 四苦八苦してタイヤ交換を終えたところ

今度は 空気が抜けている



交換する前にタイヤのチェックしなかったぁ

失敗した~と思ったけど また夏タイヤに交換するのも面倒だったので

そのままスタンドまで行きました



やはり 釘が刺さってパンクしているとのこと

でも この時期ですから ガソスタもタイヤ交換で大忙し


数時間かかるというので 車を預けて帰ることにしました


家まで2.6㌔です

車生活の私には徒歩で2.6㌔は遠い


だけど いい運動になると思って 頑張って早歩きで帰りました

そして

家について靴を脱いだその時

スタンドから  パンク修理終わりました~  と連絡が


タイヤ交換の合間に 急いでやってくれたらしいのです


それで とんぼ返りでまた歩いてスタンドに車を取りに戻りました



とっても親切なお兄さんで感じが良かったし すぐに修理してくれて助かりましたが


私の足が・・・ (笑)




タンクも工具もタイヤも私も

あちこちボロボロですわ







にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ


にほんブログ村 病気ブログ 甲状腺がんへ