昨日は、七草がゆの日でした。
毎年、七草を買ってきておかゆを作るのですが、
今年は娘が、学校帰りに札幌駅で七草がゆを買ってきてくれました。

おいしそ~。
でも、残念ながら、私は食べることができませんでした
実は、6日からまたヨード制限していま~す。
前回、7月の放射線治療がどのくらいきいてるか、
精密に調べるためなので、
とりあえず、検査のためのヨード制限です。
おかゆなら食べれそうなのですが、とにかく、出来合いのもの、加工食品は
基本食べれないし、
このおかゆはホタテのだしが入っているとのことなので、
食べれないのです。
でも、弟の分のおかゆも買ってきてくれました。
ねえさん、ここのおかゆがお気に入りなんだそうです
。
お父ちゃんは、実は七草がゆがあまり好きでないようで・・・。
調理前の七草を見ると、その辺に生えてる雑草なので(笑)
草のお粥はいいわ~ってことで無しです。
七草がゆの日になると、
子供たちが小さい時、
せりなずな~、ごぎょうはこべら、ほとけのざ~♪♪
ってよく歌ってたのを懐かしく思い出します
今では、こうやってバイトしたお金でお土産を買ってきてくれるようになしました。
ほんと、大きくなったもんだわ~
毎年、七草を買ってきておかゆを作るのですが、
今年は娘が、学校帰りに札幌駅で七草がゆを買ってきてくれました。

おいしそ~。
でも、残念ながら、私は食べることができませんでした

実は、6日からまたヨード制限していま~す。
前回、7月の放射線治療がどのくらいきいてるか、
精密に調べるためなので、
とりあえず、検査のためのヨード制限です。
おかゆなら食べれそうなのですが、とにかく、出来合いのもの、加工食品は
基本食べれないし、
このおかゆはホタテのだしが入っているとのことなので、
食べれないのです。
でも、弟の分のおかゆも買ってきてくれました。
ねえさん、ここのおかゆがお気に入りなんだそうです

お父ちゃんは、実は七草がゆがあまり好きでないようで・・・。
調理前の七草を見ると、その辺に生えてる雑草なので(笑)
草のお粥はいいわ~ってことで無しです。
七草がゆの日になると、
子供たちが小さい時、
せりなずな~、ごぎょうはこべら、ほとけのざ~♪♪
ってよく歌ってたのを懐かしく思い出します

今では、こうやってバイトしたお金でお土産を買ってきてくれるようになしました。
ほんと、大きくなったもんだわ~

コメント