まろんちっくな生活

ポンコツ母さんの日記。甲状腺がんの治療の記録も。

カテゴリ: 体メンテナンスー甲状腺癌

9月27日よりブログの更新をストップしていた理由についてお話します。私は、結婚して子どもが大きくなるまで専業主婦をやっていて、パートに出たのが今から13年前くらい。それから、3年おきに仕事を変えてきました。この3年というのが、私のジンクスで・・・。どの職場も声が ...

今日は、台風一過で暑く、天気が良く、洗濯日和でした。病院は午後1時からだったので、午前中掃除したり、洗濯したり、息子に頼まれた買い物に行ったり。余裕を持って、12時過ぎには家を出ようと思っていたのに、バタバタしてたら、12時20分でしたヤバイ、ヤバイ(笑)いつもギ ...

今日は、3か月に1度の病院の日でした。また、先週のCT検査の結果も聞いてきました。CT検査の結果は、昨年と変わりなく。異常なし左のリンパ節に1センチ程の何かがず~とあるのですが、大きくなってないので、経過観察です3か月に一度、診察前に必ず血液検査で、甲状腺の数 ...

甲状腺の癌が見つかって、ちょうど4年がたとうとしています。今では、特に治療することもなく、3か月に1度、血液検査と毎日飲むチラーヂンをもらってくるくらい。あとは、年に1度造影剤CTを撮ります。例年だと、6月に写真を撮るのですが、甲状腺の数値が安定していなかったの ...

先週からチラーヂンを減らすよう(112.5)処方してもらったのですが。3月から、125の量で飲んでいて、だんだん調子が良くなってきてたんですよね。体重も4キロ減ったし。活動的になって、体が動くというか。私、メチャクチャ調子がいい~って、また調子にのってました。それ ...

昨日は3か月に1度の病院の日でした。前回、3月の時、TSHがびっくりするほど高かったので、チラーヂンの量を100→125にしたのですが・・・。 今回は、TSHが0.24と基準値を下回ってました手術してもう3年以上たってるのに、今更安定しないって・・・。いったい何なんだろう?とい ...

昨日は3か月に1度の病院の日でした。駐車場から病院入口まで続く花壇は、もう土が出ていました。今年は、雪がとても多かったですが、春は確実にやってきてます。うれしいです🌷病院での血液検査の結果ですが...。12月の検査の時も少しTSHが高めだったのですが、昨日の検査 ...

私は甲状腺を全部摘出したので、甲状腺ホルモンが自分の体から分泌されなくなりました。ですから、毎日チラージンSという甲状腺ホルモンの薬を服用してます。基本、朝起きたら食事前に服用します。甲状腺ホルモンとは甲状腺ホルモンは血液の流れに乗って全身の細胞にはたら ...

今日の朝はとても寒くて、首の手術の跡がずーんと痛みました。朝から、首にネックウォーマーを巻いて朝ごはんの支度をしました。朝食に使うハチミツもこころなしか、固まって出てくるのがゆっくりだったように思いました。今日の札幌の 最低気温   8.6℃       最 ...

副甲状腺のお話です。甲状腺全摘出の手術の時、副甲状腺も一度とって、また元に戻すそうです。副甲状腺とは、甲状腺の裏側にある米粒の半分くらいの大きさの甲状腺とは全く別の臓器です。ビタミンⅮとともに、血中のカルシウムの濃度を正常に保つための働きをしています。甲 ...

↑このページのトップヘ