まろんちっくな生活

ポンコツ母さんの日記。甲状腺がんの治療の記録も。

カテゴリ: 料理

今年は全国的に猛暑ですが、北海道ももれなく暑いです。30℃越えたら暑いわ~っの例年ですが、今年は毎日30℃以上です。しかも、湿度がすごい。北海道の夏はカラッとしてるのがいいとこですが、北国らしからぬ天気ですそんな北海道ですが、今日は久々に涼しい。朝、外は21 ...

息子のとっちは、大学生なのでながーい春休み中です。もうすでに1か月以上休みです。大学でも部活でがんばってるとっち。夏場は非常にハードに忙しいのですが、この春休みシーズンは完全オフで年間で唯一のんびりできる時期です。ゲームしたり、音楽したり、スキーに行ったり ...

最近、何でも高くなってしまいましたね。冬は暖房、我が家は融雪機も使ってるので、灯油代もばかにならない。そんな中、最近、ひき肉料理の登場率が上がってます(笑)得に、脂身が少なく、赤身率80%でコスパの良いコストコの豚ひき肉には、大変お世話になっております。ガツ ...

今日はおひなさまですが、我が家は昨日おひなさまごはんにしたので、今日は特に何もするつもりまありませんでした。娘のあ~たんもいないことだし。でも、おひなさま当日に何もないのもなんかさみしいな~と思い、やっぱり、お赤飯を作ることにしました。お赤飯、北海道バー ...

今日はおひなさまですが、うちの姫 あ~たんは今日明日とお友達と夜ごはんを食べに行くなのだそうです。コロナ渦での大学生活も残りわずか。学生生活そのものがもう最後とあって、今までを取り戻すかのように、友達と遊んでおります。なので、一晩早く昨日の夜におひなさま ...

昨日、今日と2連続。朝起きると除雪車の置いて行った岩のような雪の塊が家の前に立ちはだかって、車も出せない状態。ほんとに、雪国でよくある、最悪の朝でしたもう、腕は痛いし、腰は痛いし、体ボロボロだわ(笑)それでも天気は良くて、昼間とても暖かく感じました。最近、ず ...

9月27日よりブログの更新をストップしていた理由についてお話します。私は、結婚して子どもが大きくなるまで専業主婦をやっていて、パートに出たのが今から13年前くらい。それから、3年おきに仕事を変えてきました。この3年というのが、私のジンクスで・・・。どの職場も声が ...

濃厚接触者1週間、陽性者10日間の隔離生活は長いです。娘は、家の中で出来ることが限られているので、あとから聞いた話、悶々としていたらしいです。大学でやりたいことがあったみたいです。バイトも休まなくてはいけなかったし。お父ちゃんも、ず~っと家の中には入れないタ ...

普段、日記として写真を撮ています。ブログをず~とサボっていたので、今さらですが、時期前後しますが撮った写真を少しづつupしようと思ってます。もう秋なのに、夏の話とか、春先の話をするかもしれませんが、しかも、どうでもいいような写真ばかりですが、あくまで記録用 ...

今度はお隣さんからふきをいただきました仕事から帰って来たら、玄関に新聞にくるまったふきが早速茹でて、あく抜きしました。しあわせですわ厚めのお揚げと鷹の爪チロッと入れて、きんぴら風に炒め、鰹節をたっぷりまぶしました。マジうまほんのり苦みと香りがなんともたま ...

↑このページのトップヘ