たけのこに続き、今度はわらびを頂きました。わらびは毎年岩手のいとこから送ってきます売り物のように、きちんと長さが揃えてあって、きれいなわらびです。 岩手の新聞にくるんであるのも、とてもいい岩手の空気を感じます。ちょうど重曹が切れていたので、ルンルンで買い ...
カテゴリ: 料理
たけのこ頂きました
今年もお隣さんから、たけのこをいただきましたお隣さんは、毎年秘密の山に(笑) 山菜を採りに行きます。私は、山菜は大好きだけど。山菜の処理するのも好きだけど。山の中に山菜を採りに行くのは、苦手でして苦手も何も、一度も行ったことないんだけどね。なので、毎年旬 ...
ハイグレード21 カレールゥ マイルド
先日、お父ちゃんとパフェを食べに行った帰り、業務用スーパーのキャロットに寄ってみました。実はお初でして、業務用のいろんな食品から、容器包装、事務用品、のぼりやのれん、台所用品と色々なものが売っていて、見ているだけでとても楽しかったです。私のお目当てはコレ ...
熊とかきつねとか...。
今年の6月に札幌市内の住宅地にヒグマが出て大騒動がありました。その時、お父ちゃんは、朝出勤途中で車の目の前を熊が横断していったそうです相当びっくりしたようで、めったに電話してこないのに、私に電話してきました(笑)そしてまた昨日、熊騒動です夕方5時過ぎ、普通に ...
お醤油でにぎるおにぎり
いつも拝見しているたかびんさんのブログで紹介していたおにぎり。塩を使わないで、お水を一滴も使わずお醤油でにぎるんですって絶対おいしいやつだし、暑い日にも早速、マネさせて頂きまして、作ってみました。息子のおにぎりをお醤油でにぎってみました。中身は鮭フレーク ...
秋の味覚 ~柿~
私の秋の味覚ナンバー1柿毎年岩手のいとこから送って頂いてます。北海道では柿はならないので、とても貴重ですお庭の柿をとって、すぐに干し柿に出来るように、枝の所をTの字にキレイに切って送ってくれます。この丁寧で手間のかかった小包を開ける時、箱の中から、岩手の空 ...
秋の味覚 ~鮭と鮭の白子~
今年は秋鮭が不漁のようです。ここ何年か、不漁続きだったと思いますが、(おととしは、豊漁だったかな?)今年は特にそうみたい。生筋子の値段がびっくりするような値段です。もう、北海道民でも気軽に買って食べるものではなくなってきたのかもそこに追い打ちをかけるよう ...
ガパオライス風
お出かけした日やちょっと疲れた日の簡単ごはん。以前は、麻婆豆腐だったのですが、最近は、もうこれ一択(笑)ガパオライス風もう、簡単で美味しい本来、鶏肉で作りますが、我が家は、豚ひき肉で作ります。パプリカの代わりにピーマンです。また、フレッシュのバジルを使う ...
ダイエット中の朝食は体温まる温野菜のスープで。
ダイエットの記録10月12日 67.6㎏ BMI 28.14ダイエット開始より -5.4㎏ 適正体重まで14.74㎏ダイエット始めてからの朝ごはんは、温野菜のスープです。えのき、しめじ、もやし、ニンジンが基本の野菜で、この日は、春菊と白菜もプラス。栄養が流れ出たスー ...
ブラックのジョー
ブラックのジョーって誰?意思が強そうで、かっこいい名前ちょっと闇をもってそうな...。(笑)かぼちゃのことでしたかぼちゃっていろんな品種があるけど、おもしろい名前なのでつい買ってみました。栗かぼちゃの品種だそうで、濃くてホクホクなおいしいかぼちゃでした。まずは ...